ビューナ ネックライン美容液 リッチセラムの解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

ビューナ ネックライン美容液 リッチセラムの解析結果

総合点2.66
445個中234位
品質2.3 %
成分数30
1mlあたり67円 %
安全性4 %
エキス類4
詳細情報
  • ビューナ ネックライン美容液 リッチセラムの詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード] 4990911189719
  • [ランキング] 234位 445個中/
  • [ポイント(5点中)] 2.66点
  • [ジャンル] C
  • [容量] 40ml
  • [参考価格] 2680円
  • [1mlあたり] 約 67円
  • [商品ID] 7060
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]30
  • [エキス類の数]4
  • [特に優れた成分の数]3
  • [要注意成分の数]1
販売元による宣伝文
ロールオンタイプの首用美容液。浸透力の高い「レチノール誘導体」「ビタミンC誘導体」がお肌のハリ感をUPさせます。3大保湿美容成分(ヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタ)配合で、乾燥からお肌を守ります。首/首元/首もと/ミゾ/ローラー
関連商品
コモライフ(株) ビューナ ネックライン美容液 リッチセラムをAmazonアマゾンで購入
楽天rakutenで購入
ビューナ ネックライン美容液 リッチセラム解析チャート

ビューナ ネックライン美容液 リッチセラムの解説

フィルム効果で即効性肌ハリ効果

 

抜群のフィルム効果で弾力付け


基本的な性能は肌にフィルム効果を与えハリをもたらすことです。そういった製品は他にもありますが、このネックライン美容液はかなり本気度を感じる処方です。


アーモンドエキス、キャッサバエキス、プロテオグリカンといったまさに弾力系成分をはじめ、アセチルヘキサペプチド-8(アルジルリン)のような表情筋コントロール成分によるシワ防止機能まで、実に多彩な効果をもつ美容液です。


エイジングケアで有名なパルミチン酸レチノール(ビタミンA)や リン酸アスコルビルマグネシウム(ビタミンC)、プラセンタエキスまで配合。基材の油分もダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル) ですのでかなりリッチな使用感と言えるでしょう。


首だけじゃもったいない


効果としては即効性がありかつディープに効くので首に限らずシワの気になる部分に積極的に使っていきたい美容液です。顔全体というよりは、しわの気になるところをピンポイントにつけていくというイメージが向いているでしょう。


’オシリフト’も配合


通称オシリフトとも呼ばれるオーツ麦(カラスムギ穀粒エキス)とキャッサバエキスはいずれもリフト効果を付与する保護膜形成作用があり、コレラ天然成分で肌ハリ効果をつけられるのは安心感も大きいと思います。しっかり効果がある上にイメージ的にも悪くないですね。全体的なベクトルがしっかり肌のハリをもたせることに向いていて、使ってみるのが楽しみになるような良い製品の一つだと言えます。


肌のハリをもたらす天然成分がいっぱい



フィルム効果で肌に弾力。安全性高い。

コモライフ(株) ビューナ ネックライン美容液 リッチセラムをAmazonアマゾンで購入
ヒアルロン酸は肌の潤いを保つために真皮層に存在する物質ですが、化粧品として使うと肌表面で水分が蒸発するのを防ぐような働きを期待されます。肌には分子量が大きすぎるため浸透しません。
ヒアルロン酸Na
・防腐剤のパラベンが、いくつも種類の異なる形で配合されています。実はこのように多種パラベン構成にしたほうがより少ない量で防腐効果を得ることができるのです。結果的に、肌にマイルドといえる方法です。
メチルパラベン
防腐剤。パラベンと代替としてマイルド系防腐剤として用いられることが多いが、実際のところ肌刺激性では双方に有意な差はない。防腐能力についてはパラベンより低く、他の防腐剤と組み合わせて使うことで必要な能力を引き出すタイプ。パラベンがないからといって、フェノキシエタノールならソフトである、という解釈はあまり良い判断ではないが、防腐能力がソフトという点ではやや優しい。
フェノキシエタノール
オーツ麦、オシリフトとも呼ばれるカラスムギの種子抽出エキス。保湿効果を付与する保護膜を付与します。
カラスムギ穀粒エキス
コラーゲンの形をそのままに水に溶解させたのがこの水溶性コラーゲンです。魚の骨や皮、うろこを原料として、匂いが少なく吸収性が高いのが特徴です。
水溶性コラーゲン
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
グリセリン
1,3-ブチレングリコールのことです。抗菌・溶剤、減粘剤、香料としても使われます。石油から精製される他、サトウキビから精製されるBGもあります。皮膚に潤いを持たせる他、製品安定剤として使われることも。
BG
水酸化カリウムです。苛性カリとも呼ばれ、強いアルカリ性を示し、タンパク質に対し強い腐食性があるため劇物に指定されています。主に石けんを作る際の材料として使われるほか、界面活性剤に配合され強烈な油汚れやタバコのヤニ落としなどに用いられる。また、配管に詰まった毛髪を溶かす用途でも使われる。ただし、劇物に指定されているように非常に物性が強いため、専門的な業者によって使われることが多い。
水酸化K