ビューナ フォーミングセラムの解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

ビューナ フォーミングセラムの解析結果

カイセキストア+で購入
コモライフ(株) ビューナ フォーミングセラムをAmazonアマゾンで購入

楽天rakutenで購入
総合点2.66
473個中262位
品質2.6 %
成分数24
1mlあたり89.3円 %
安全性4 %
エキス類0
詳細情報
  • ビューナ フォーミングセラムの詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード] 4990911189764
  • [ランキング] 262位 473個中/
  • [ポイント(5点中)] 2.66点
  • [ジャンル] C
  • [容量] 30ml
  • [参考価格] 2680円
  • [1mlあたり] 約 89.33円
  • [商品ID] 7063
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]24
  • [エキス類の数]0
  • [特に優れた成分の数]1
  • [要注意成分の数]0
販売元による宣伝文
エイジングケア成分「アルジルリン」配合。おでこや口元など気になる部分に塗って2〜3分置くと、美容成分配合の泡が角質層まで成分を浸透させます。
関連商品
コモライフ(株) ビューナ フォーミングセラムをAmazonアマゾンで購入
楽天rakutenで購入
ビューナ フォーミングセラム解析チャート

ビューナ フォーミングセラムの解説

自己発泡タイプの美容液

効き目が半端じゃない次世代美容液

炭酸美容液、というだけなら既にいくつか世に存在しますが、

炭酸ではなく、酸素を発生させる自己発泡型クリームをベースとして、皮膚の奥からエイジングケアを実現する美容成分を詰め込んだ美容液。シワをなんとかしたい、予防したいという方にとっては僥倖となりそうな内容です。

発泡×超有能な美容液という組み合わせはなかなか無いのでは。

ペプチドがすごい

アセチルヘキサペプチド-8、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、カプロオイルテトラペプチド-3、オリゴペプチド-6、ヘキサペプチド-3とならぶ美容成分がずらり。筋収縮抑制作用をはじめ、基底膜強化によるヒトオリゴペプチドを超える効能を見せる成分も配合。基底膜というのは上皮細胞膜と間質細胞層(結合組織)の間に存在する膜状の物質。

何だかよくわからないけど、凄そうですよね。

そうです、表面的にうるおいを乗せる、という単純な美容液とは180°違う、ディープでより積極的な美容行為といえる特徴を持っているのです。

ユニークでディープな効用

自己発泡クリームというのも新しい感じですが、単にユニークなだけでなく、しっかり効果が期待できるというのが嬉しいですね。エイジングケアを考えている方には試して見る価値が大きめな美容液の1つといえそうです。

シュワシュワと肌に弾けて血行促進効果をもたらし、基底膜に浸透してシワの発生を積極的に防止する、というスグレモノ。

今日は絶対にシワを見せられない!というような日に使うのもアリ。

毎日のケアとして、シワの進行を抑制する、シワの原因を作らせない、というための一手として活用するもよし。

これは興味深いアイテムとして試す価値があります。

泡クリームが肌に密着



美容成分をしっかり届ける

コモライフ(株) ビューナ フォーミングセラムをAmazonアマゾンで購入
ヒアルロン酸は肌の潤いを保つために真皮層に存在する物質ですが、化粧品として使うと肌表面で水分が蒸発するのを防ぐような働きを期待されます。肌には分子量が大きすぎるため浸透しません。
ヒアルロン酸Na
防腐剤。パラベンと代替としてマイルド系防腐剤として用いられることが多いが、実際のところ肌刺激性では双方に有意な差はない。防腐能力についてはパラベンより低く、他の防腐剤と組み合わせて使うことで必要な能力を引き出すタイプ。パラベンがないからといって、フェノキシエタノールならソフトである、という解釈はあまり良い判断ではないが、防腐能力がソフトという点ではやや優しい。
フェノキシエタノール
加水分解コラーゲン
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
グリセリン
1,3-ブチレングリコールのことです。抗菌・溶剤、減粘剤、香料としても使われます。石油から精製される他、サトウキビから精製されるBGもあります。皮膚に潤いを持たせる他、製品安定剤として使われることも。
BG
炭素数3のグリコールです。異性体にプロピレングリコールがあります。抗菌・保湿剤として用いられ、安全性が高いと言われていますが、実は天然由来を謳うわりにBGやPGとさほど危険性は変わらない可能性があると言われている。
プロパンジオール
水酸化カリウムです。苛性カリとも呼ばれ、強いアルカリ性を示し、タンパク質に対し強い腐食性があるため劇物に指定されています。主に石けんを作る際の材料として使われるほか、界面活性剤に配合され強烈な油汚れやタバコのヤニ落としなどに用いられる。また、配管に詰まった毛髪を溶かす用途でも使われる。ただし、劇物に指定されているように非常に物性が強いため、専門的な業者によって使われることが多い。
水酸化K
肌の真皮層に分布するコラーゲン同士を結びつける繊維状タンパク質です。ゴム状に伸縮する特徴があり、肌の弾力・柔軟性を維持するために欠かせないタンパク質です。
加水分解エラスチン