アクアレーベル アクアエフェクターMOの解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

アクアレーベル アクアエフェクターMOの解析結果

総合点2.45
473個中376位
品質2.1 %
成分数13
1mlあたり12.5円 %
安全性4 %
エキス類0
詳細情報
  • アクアレーベル アクアエフェクターMOの詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード] 4901872375752
  • [ランキング] 376位 473個中/
  • [ポイント(5点中)] 2.45点
  • [ジャンル] C
  • [容量] 130ml
  • [参考価格] 1620円
  • [1mlあたり] 約 12.46円
  • [商品ID] 6073
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]13
  • [エキス類の数]0
  • [特に優れた成分の数]0
  • [要注意成分の数]0
    1. 販売元株式会社 資生堂
    2. 英名Shiseido Company, Limited
    3. 郵便番号〒1058310
    4. 住所:東京都中央区銀座7-5-5
    5. 電話番号0335725111
    6. メール
    7. web公式サイト
販売元による宣伝文
うるおいを与えても乾く肌に、乳液後にパッティングするだけで、うるおい成分を押し込み、みずみずしくやわらかな肌に整えます。
アクアレーベル アクアエフェクターMO解析チャート

アクアレーベル アクアエフェクターMOの解説

最小限の機能性をもたせた化粧水

PEG/PPG-17/4ジメチルエーテルというアクアインプールと呼ばれる成分がメインであり、それ以外にほとんど要素のない化粧水です。
アクアインプールの作用、そしてその他の成分による効果で肌表面の潤滑性を手に入れることはできそうですが、それ以上の効能はあまりあるように見えず、「潤い成分でみずみずしくやわらかな肌に」という文言にはやや疑問符がつきます。

唯一の希望の光、といえるアクアインプール。この成分は、水になじむ部分と、油に馴染む部分を併せ持つことで肌へのすばやく保湿効果をなじませ、保つという役割が期待されます。例えばワセリンが100%油成分で、まさにフタをするような役割であるのに対し、アクアインプールは水の部分も持つことで水分バランスを維持するのが容易になるというメリットがありますね。

全成分上ではシンプルな内容になりますが、アクアインプールの機能性はいくつかの成分の代替になり得ているという見方ができます。
それを踏まえても、宣伝文を見て期待する効果と、実際の効果にはやや隔たりがあるように思います。
もう少し、美容的な効能が含まれていることを期待してしまいがちですね。

ごくシンプルな処方で、効果のほどはいかに・・

資生堂 アクアレーベル アクアエフェクターMOをAmazonアマゾンで購入