広告を含みます。
論外強烈シャンプー
オーガニックなエキスを配合はしているかも知れませんが、ベースとなっている部分は極めて安っぽいという事実。
ラウリル硫酸アンモニウムの他、ココアンホジ酢酸2Na、デシルグルコシドが非イオン界面活性剤で刺激性を和らげますが、ラウリル硫酸アンモニウムの性質は変わらないのでリスキーなシャンプーであることは間違いありません。
ハッカは清涼感を与えますが、ラウリル硫酸アンモニウムとの併用で刺激性が過剰になりがち。
タチジャコウソウエキス、ユーカリエキスは抗菌作用、アルガンアンホ酢酸Na、オリーブアンホ酢酸Na、ヒマワリアンホ酢酸Naはいずれも両性界面活性剤で、主成分ラウリル硫酸アンモニウムの刺激を和らげる効果を期待されますが、
配合量はとても少なめなので影響力は限定的でしょう。
全体としては、
粗悪な土台の洗浄剤を他の成分で懸命に誤魔化そうというような作りと見え、
それならば洗浄剤を最初からいいものにすれば済む話のように感じてしまいます。
結局のところお互いの良さを打ち消しあってどっちつかずな特徴になってるうえに、リスキーであるというオススメし難いシャンプーです。
質より儲け重視の比重が大きいように感じます。