解析結果

カインズ 薬用 柿しぶエキス配合 ボディソープ デオドラントタイプ

広告を含みます。
カインズ 薬用 柿しぶエキス配合 ボディソープ デオドラントタイプ

総合点

3.16

総合ランク

435個中 93

成分数

17

植物エキスの数

0

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

0

注意が必要な素材

0

メーカー

カインズホーム

ブランド名

カインズ

容量

500ml

参考価格

598円

1mlあたり

1.2円

JANコード

4549509404651

KaisekiID

6843
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート
広告を含みます。

カインズ 薬用 柿しぶエキス配合 ボディソープ デオドラントタイプの解説

殺菌と脱脂とアルカリと・・

シンプルに良くない、という印象のボディソープです。

意図はわかります。強い脱脂力をベースに収れん作用、殺菌作用を併用して体臭を防ぐという狙いを強く感じさせます。しかし、そこに至るまでのアプローチは少々、いや、結構強引です。

ベースの石鹸はアルカリ性を強制してしまい、ラウレス硫酸Naによる洗浄力のアップと泡立ちの継続性、イソプロピルメチルフェノールの殺菌力が肌に負担を掛けます。
非常に強い洗浄力が肌の乾燥を招くのはわかりやすいですが、石鹸のアルカリが保湿因子を非常に効率よく溶出させてしまいます。洗浄+アルカリで肌のバリア効果を普通よりも破壊してしまうのですね。そして殺菌によって肌の常在菌も除去すれば、肌がセラミドを生成したり、弱酸性に戻す能力も長時間奪ってしまう懸念があるのですね。

ボディソープとしては招かれざるデメリットを持ちすぎているといえるでしょう・・
これが役に立つケースというのは、現在進行系で除菌の必要がある、もう細菌が繁殖しすぎて体臭臭いすぎ状態、というようなケースで使うと即効性のある効果を見せますが、そうでない人には副作用だけを肌に与えるようなものですので、よくよく考えて選択すべき商品の1つといえるでしょう。
ワキガ、汗臭、ミドル脂臭のような体臭に適した製品ですが、根本的に治すようなタイプではなく、まさに対症療法という形になります。