バイタルパーフェクションホワイト RV rv エマルジョンエンリッチドの解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

バイタルパーフェクションホワイト RV rv エマルジョンエンリッチドの解析結果

総合点2.58
473個中307位
品質2.8 %
成分数44
1mlあたり96.2円 %
安全性4.1 %
エキス類8
詳細情報
  • バイタルパーフェクションホワイト RV rv エマルジョンエンリッチドの詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード] 4514254662571
  • [ランキング] 307位 473個中/
  • [ポイント(5点中)] 2.58点
  • [ジャンル] C
  • [容量] 100ml
  • [参考価格] 9620円
  • [1mlあたり] 約 96.2円
  • [商品ID] 8350
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]44
  • [エキス類の数]8
  • [特に優れた成分の数]0
  • [要注意成分の数]0
販売元による宣伝文
年齢と共に薄く硬くなりがちな肌を、長時間持続するうるおいでふっくらと満たし、肌のコンディションを最適な状態に保つエイジングケア美白乳液です。
ハリに溢れ、手ざわりまでなめらかな肌へと導きます。
メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
こくがあり、なめらかでしっとりした感触。ノーマル肌からドライ肌の方におすすめです。
バイタルパーフェクションホワイト RV rv エマルジョンエンリッチド解析チャート

バイタルパーフェクションホワイト RV rv エマルジョンエンリッチドの解説

概要

メーカー:資生堂

ジャンル:美容液

注目成分: サイコエキスBS

特徴:

どんな美容液?

大変高級な美容液でありますが、10,000円近い価格に見合ったクオリティーがどこにあるんでしょうか。

悪くない、と言うレベルでは到底納得できないでしょうから、飛び抜けて良いと言う部分を中心に探っていきたいと思います。

まず、当たり前の事ですが肌刺激性はそれほど心配が入りません。

乳化剤や保湿剤など、肌に刺激となるような成分は見当たらず、ある程度機能的で低配合量、肌へのデメリットを軽減した処方となっていることがわかります。

続いて、美容成分を見ていきましょう。

サイコエキスBS、紅茶エキス、トウキエキス、オリーブ葉エキス、ローヤルゼリーエキスといった素材が中心となっています。その他疑似セラミドやマカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、スーパーヒアルロン酸といった素材が添加。

大まかに成分を挙げるとこのような形となっている美容液です。

さて、一万円近い値段に見合った部分はどこでしょうか。残念ながら、ちょっとよくわからないと言うのが本音。

至って凡庸な美容液という印象であり、植物エキスは悪くはありませんが突出した美容効果を期待できると言うほどではありません。同じく保湿剤に関してもスーパーなレベルのものは見当たりません。油剤や乳化剤などに関しても同じ。

メラニンの生成を抑えるという目的も語られている商品説明ではありますが、その部分に関してさえ特化したレベルの対策がなされているというようには見えません。

これはちょっと厳しいかもしれませんね。

まとめ

10,000円払ってこの100ミリリットルの美容液を買うのであれば、もっと良い選択肢がありそうなもの。

レベル的には悪くはないが普通で、商品名や商品説明もどこが大げさに感じる印象です。最初に述べたように、悪くないレベルでは到底納得させられないであろう価格でありますので、このくらいだと少し厳しいと感じます。

決定的に違いを見せられる美容成分が1つや2つ入っていて欲しかったですが、残念ながらいたって普通。半値以下で同等の美容液をいくつでも見つけられるに違いありません。

エイジングケアを目論むのであれば、なおさらもっと品質にこだわって選ぶべきであると考えます。

資生堂 バイタルパーフェクションホワイト RV rv エマルジョンエンリッチドをAmazonアマゾンで購入
防腐剤。パラベンと代替としてマイルド系防腐剤として用いられることが多いが、実際のところ肌刺激性では双方に有意な差はない。防腐能力についてはパラベンより低く、他の防腐剤と組み合わせて使うことで必要な能力を引き出すタイプ。パラベンがないからといって、フェノキシエタノールならソフトである、という解釈はあまり良い判断ではないが、防腐能力がソフトという点ではやや優しい。
フェノキシエタノール
ボタン科の牡丹の根から抽出。ぺオノール、ペオノリット、ペオノサイト、アラントインを含有し、消炎・血行促進作用・アンチエイジング作用を付与する。
ボタンエキス
・ローヤルゼリーエキスは免疫増強作用、 抗菌作用、 保湿作用、 皮脂分泌調節作用を示します。
ローヤルゼリーエキス
・オリーブ葉エキスはオレウロペインを含有したエキスで、皮膚の老化を防ぎ、肌荒れを改善する効果。
オリーブ葉エキス
殆どの場合、無水エタノールのこと。無水エタノールはエタノール99.5vol%以上含有のものをいう。
エタノール
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
濃グリセリン
タイムエキス(1)
通常のヒアルロン酸の2倍という保湿力を持つ、グリセリンなどに可溶なヒアルロン酸誘導体。
アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル
セリ科の多年草由来エキス。保湿、抗アレルギー、抗炎症、抗酸化、美白、育毛、血行促進などの効果を期待されます。
トウキエキス(1)