単純にシリコーンとカチオン界面活性剤で滑り感を・・という平凡なトリートメントとは全く様相の違う処方。
第一印象はとにかく肌にソフトに作られていて、かつコンディショニング効果に妥協していないという本気度を感じるもの。
ノーベル賞受賞の抗酸化成分を持つかと思えば、浸透性のペリセア、シリコン代替のジヘプタン酸ネオペンチルグリコールや水性保湿油と言われるWILBRIDE(ポリブチレングリコール-3PEG/PPG-8/5グリセリン)に、過酸化水素除去や毛髪の強度を高める効果のヘマチンやらシスチンやらケラチン。
即効性のあるハリコシ効果と素晴らしい潤滑性を感じることができるでしょう。
ベースが3級カチオン界面活性剤ということで、頭皮につけられるレベルで低刺激でありながら、過不足ない潤滑性を感じられるという点がポイントです。
アンチエイジング素材としてあまりにも有名なEGF(ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1)に抗酸化の白金もありますね。ノーベル賞成分フラーレンによる高い抗酸化力が様々なエイジングケアの中心となっています。
植物エキス類の配合による皮膚コンディショニング作用も、この低刺激処方ベースの中ではしっかり活かすことができていますね。
抗炎症・抗酸化作用、抗菌作用などを付与しています。
全体を通して豪華で個性的、他のトリートメントと-明らかに違いがわかる玄人好みの実にユニークな内容です。 個人的にも非常に興味深い、こういう処方を組むのは楽しいだろうなぁと思わせるトリートメントですね。
もう頭皮から髪の先までじっくりと塗ってみたい逸品です。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストア+などを運営。