ソフトインワン シャンプー サラサラタイプ (リンスインシャンプー)の全成分
1水
2ラウレス硫酸Na
ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム塩。肌への浸透性はラウリル硫酸塩より低減しているが、洗浄力は同等に強い。泡立ちは最高級に強いが、必要以上に脱脂してしまうため肌や髪の乾燥を招きやすい。安価で作れる点が最も好まれているが、美容を考えたら歓迎できない成分である。
3ラウラミドプロピルベタイン
両性界面活性剤。主洗浄剤の泡立ち、粘度を調整したり、コンディショニング効果を与える作用があります。きめ細かい泡質。単体では使われることは少なく、補助洗浄剤として用いられます。
4PEG-20水添ヒマシ油
5PEG-3ラウラミド
6香料
香りづけ。
7ジメチコン
ジメチルポリシロキサンの末端をトリメチルシロキシ基で封鎖した重合体。シリコンといえば、ジメチコンが代表的な成分です。皮膚保護・コーティング剤、消泡剤として使われますが、網目状のコーティングのため水分透過性や通気性は有する。
8クエン酸
pH調整剤。酸性寄りに調整させるために用いられる。
9ラウラミンオキシド
10(メタクリル酸エチルトリモニウムクロリド/ヒドロキシエチルアクリルアミド)コポリマー
11ステアルトリモニウムクロリド
4級カチオン(陽イオン)界面活性剤です。タンパク変性作用が強いため、皮膚には付けるべきではありません。髪のダメージ部に吸着し、疎水性を改善させます。
12(メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン/メタクリル酸アルキル)コポリマー
ヘアセット用樹脂。髪への接着性がよく、滑り、自然な弾力性にも優れます。
13ポリクオタニウム-7
塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液で、コンディショニング効果を付与する他に泡質をきめ細かく増加させる機能があります。
14硫酸アンモニウム
15セテス-15
16(スチレン/DVB)コポリマー
ポリスチレンをジビニルベンゼンの架橋物。皮膜形成剤として使われます。
17硫酸Na
18加水分解シルク
19安息香酸Na
・安息香酸Naはエゴノキ科アンソウクコウノキ樹脂由来の抗菌剤で、安全性の面から1%以下の配合量規制。安定性を考えてパラベンを併用することが多い。