解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
アンファー株式会社ブランド名
SCALPD(スカルプD)容量
350ml参考価格
2134円1mlあたり
6.1円JANコード
4580688635177ASIN
B0DVT2GV64発売日
20250309KaisekiID
10773全成分
解析チームです。アンファーといえば「スカルプD」で知られる、頭皮ケアシャンプー界のパイオニア的存在。近年ではメンズのみならず、レディース向けやネクスト世代を狙ったシリーズ展開にも積極的。今回ご紹介する『SCALP D NEXT+ スカルプD ネクストプラス シャンプー』は、価格帯を抑えつつも“地肌デザイン”というコンセプトを掲げた意欲作。その本質に迫るべく、あの手この手で成分をひっくり返してまいります。はたして、この価格でどこまで「スカルプDらしさ」を維持しているのか? 頭皮ケア市場での立ち位置とは?しっかり解き明かしていきましょう。
『SCALP D NEXT+』の全体スコアは2.29点(5点満点中)と、スカルプ系製品としてはやや控えめな印象。その要因として最も際立つのがスカルプケア力2.1点、育毛力1.6点という低評価。にもかかわらず使用感3.4点、洗浄力3.5点と、洗い心地への満足度は平均以上を記録しています。
業界全体平均と比較しても、洗浄剤の品質は3.7点と高め。ただし、安全性2.6点、補修力2.5点は一般的なレベルにとどまり、頭皮環境改善に大きな期待を寄せる層にはやや物足りないかもしれません。
成分構成数は48種と中庸。全体に「洗浄力を重視した構成」で、価格は2,134円(350ml)と一見リーズナブル。しかしながら、その洗浄力と成分構成のバランスを考慮すると、むしろ“割高感”を感じさせる瞬間も。とはいえ、口コミ評価は4.6点(55件)と高く、一定層からの支持は厚いようです。
ベビーシャンプーにも使用されるほど刺激性が低く、皮膚との親和性に優れた両性界面活性剤。きめ細かな泡を形成し、頭皮にやさしい洗浄が可能です。これが洗い心地の良さに貢献しており、強めの洗浄成分とのバランス取りとして秀逸です。
高い脱脂力と泡立ちの良さで知られるアニオン界面活性剤。ラウレス硫酸Naと同等以上の洗浄力を誇る一方で、コンディショニング作用は皆無。そのため、乾燥肌や敏感頭皮の方には注意が必要です。
髪のキューティクルに存在する18-MEA(18-メチルエイコサン酸)を模した羊毛由来の脂質系成分。疑似皮脂バリアとして働き、キューティクルの剥がれを防止します。成分の機能性は高く、毛髪保護という観点からはかなりポイントの高い配合です。
強力な抗真菌成分。マラセチア属菌や皮膚糸状菌への効果が高く、フケやかゆみの原因菌に対して幅広く作用します。ただし、常在菌まで根こそぎ抑制してしまうリスクもあるため、使用頻度や肌状態には配慮が必要です。
ポリフェノールやタンパク質を豊富に含む植物由来エキス。抗酸化作用と角質除去による透明感アップ、そして頭皮環境改善が期待される成分です。植物性ながら比較的機能性が高く、髪よりも“頭皮へのアプローチ”がメイン。
最大のメリットは、洗浄力に優れた構成でありながら、クオタニウム-33やセンニンコク種子エキスといった補修・頭皮ケア成分を絶妙に盛り込んでいる点です。特にクオタニウム-33は近年注目されている成分で、キューティクル接着剤的役割を果たすことから、物理的ダメージの多い方には心強い味方となるでしょう。
また、泡立ちの良さと洗い上がりのスッキリ感は、皮脂が多めの若年層男性には最適です。香りもシトラス&ウッディ系と爽やかで、ユニセックスで使いやすい印象。
一方でデメリットは、過剰な洗浄力と保湿・スカルプケアのバランス不足にあります。ピロクトンオラミンの高殺菌性は長期使用での頭皮バリア機能低下を引き起こす懸念があり、敏感肌ユーザーにはややハードな処方といえます。
また、価格が抑えられているとはいえ、その割に頭皮ケア力・補修力ともに中庸であり、専門的なスカルプケアを望む層には刺さりにくい構成です。
SCALP D NEXT+は、洗浄力にこだわりたい層に向けた“攻めの処方”が光る一本。特に皮脂分泌の多い人にとっては爽快感と泡立ちの良さが日々のストレス解消にもつながるでしょう。
しかし一方で、殺菌成分や洗浄剤がやや強めに組まれている点を考えると、“万能型”とは言いづらく、使いどころの選定が重要。頭皮ケアの入口として試すには面白い製品ですが、本格的な育毛ケアや敏感肌対策としては若干の物足りなさが残ります。
言い換えるなら「洗浄は任せろ、でも育毛は他でどうぞ」というスタンスの製品。全体的な設計に“アンファーらしい潔さ”が感じられます。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。