パンテーン プロ-V ナチュラルケア リフトアップミストの全成分
1水
2エタノール
殆どの場合、無水エタノールのこと。無水エタノールはエタノール99.5vol%以上含有のものをいう。
3グリセリン
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
4BG
1,3-ブチレングリコールのことです。抗菌・溶剤、減粘剤、香料としても使われます。石油から精製される他、サトウキビから精製されるBGもあります。皮膚に潤いを持たせる他、製品安定剤として使われることも。
5PEG-40
6水添ヒマシ油
7ポリソルベート20
モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン。食品添加物に用いられるような乳化剤であるが、やや古い材料で昨今のより機能的な乳化剤と比べるとチョイスが古めかしい感が否めない。
8マルチトール
9PEG-60水添ヒマシ油
可溶化を目的に配合。低刺激。水系での透明処方に適す。
10フェノキシエタノール
防腐剤。パラベンと代替としてマイルド系防腐剤として用いられることが多いが、実際のところ肌刺激性では双方に有意な差はない。防腐能力についてはパラベンより低く、他の防腐剤と組み合わせて使うことで必要な能力を引き出すタイプ。パラベンがないからといって、フェノキシエタノールならソフトである、という解釈はあまり良い判断ではないが、防腐能力がソフトという点ではやや優しい。
11PEG-100水添ヒマシ油
可溶化剤です。
12(VP/メタクリルアミド/ビニルイミダゾール)コポリマー
13メチルパラベン
・防腐剤のパラベンが、いくつも種類の異なる形で配合されています。
実はこのように多種パラベン構成にしたほうがより少ない量で防腐効果を得ることができるのです。
結果的に、肌にマイルドといえる方法です。
14香料
香りづけ。
15ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル
16ポリクオタニウム-49
メタクリロイルエチルベタイン、メタクリル酸PEG-9、塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウムの共重合体です。シリコンのような滑性をシャンプーなどに与える他、持続性のある保護膜を形成し濯ぎ、洗浄時の絡まりを防止します。
17EDTA-2Na
エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム。キレート効果による品質安定剤として。
18ポリクオタニウム-55
19PEG-10メチルグリコース
20パンテニルエチル
21パンテノール
プロビタミンB5。体内でパントテン酸に変わるという意味でプロビタミンB5と呼ばれていて、育毛剤などでもおなじみの髪や皮膚の生成を促進する成分です。新陳代謝を活発する目的で配合されます。
22アボカド油
オレイン酸を主とするトリグリセライド。エモリエント作用を付与。