ラックス スーパーリッチ シャイン美容液入りトリートメント(ゴワつく・広がる髪に)の全成分
1水
2ステアリルアルコール
オクタデシルアルコール。ロウに似た油性成分である。
3ベヘントリモニウムクロリド
ベヘントリモニウムクロリドはしっとりタイプの4級カチオン(陽イオン)界面活性剤です。ダメージ部に吸着し、疎水性を復活させて物理的ダメージから髪を守ります。
4ジメチコン
ジメチルポリシロキサンの末端をトリメチルシロキシ基で封鎖した重合体。シリコンといえば、ジメチコンが代表的な成分です。皮膚保護・コーティング剤、消泡剤として使われますが、網目状のコーティングのため水分透過性や通気性は有する。
5ジグリセリン
グリセリンのベタつきを抑えた成分で、保湿剤です。
6ヒアルロン酸Na
・ヒアルロン酸ミックスを配合。しっとりとしたタッチを演出しています。
7シルクエキス
8アルギニン
9グルタミン酸
10スクワラン
肌本来の保護油としても知られています。汗などの水分と混ざることで皮脂膜を形成し、肌や髪を保湿、保護、潤滑させる作用があります。
11オレイン酸
12ベタイン
トリメチルグリシンのこと。旨味や甘味成分でもあります。
13アモジメチコン
末端がアミノ基で修飾されたシリコーン重合体。髪への吸着性が高く、しっとりした感触が持続的に付与されます。
14(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー
15ヒドロキシエチルセルロース
16ジココジモニウムクロリド
四級カチオン界面活性剤。やや刺激性はソフト寄りだが、肌に直接つけることは好ましくない素材。髪に対してコンディショニング効果を速やかに与える。ダメージ部に選択的に吸着し、髪の疎水性を上昇させダメージの進行を抑制する効果。
17ジオクチルシクロヘキサン
18ステアルトリモニウムクロリド
4級カチオン(陽イオン)界面活性剤です。タンパク変性作用が強いため、皮膚には付けるべきではありません。髪のダメージ部に吸着し、疎水性を改善させます。
19セテス-20
20(C12-14)パレス-5
21(C12-14)パレス-7
22エタノール
殆どの場合、無水エタノールのこと。無水エタノールはエタノール99.5vol%以上含有のものをいう。
23酢酸
24サリチル酸Na
25メチルパラベン
・防腐剤のパラベンが、いくつも種類の異なる形で配合されています。
実はこのように多種パラベン構成にしたほうがより少ない量で防腐効果を得ることができるのです。
結果的に、肌にマイルドといえる方法です。
26プロピルパラベン
27メチルイソチアゾリノン
パラベンよりもソフトと言われる防腐剤。ただ、パラベンよりも配合量を大幅に増やさないと効果が出ないため、それほどソフトとも言いきれない。
28メチルクロロイソチアゾリノン
29香料
香りづけ。