画像準備中総合点

総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
全成分
洗浄剤が浸透性のある超強力クレンザーという仕様。食器洗いならともかく、人に使うにはあまりに強烈。
ラウリル硫酸アンモニウムという洗浄剤ほぼ一辺倒という時点で選択肢から外す理由になりそうです。
皮膚からある程度浸透してしまい、かつ残留性も高い洗浄剤なので、いくら植物エキスの良いものが配合されていてもデメリットの方が強く反映されるでしょう。エキスのメリット狙いで使うようなタイプではなさそうです。
汚れや皮脂の大小にかかわらず、デメリットがあまりに大きいのでオススメはしません。肌荒れを誘発する可能性が高く、石けん並みに悪影響が大きい洗浄剤が剥き出しで配合されているようではオススメできません。
100円均一のシャンプーならこういうのもあるよねー。という内容ですが、値段を二度見していまいます。14000円??桁が2つほど間違ってませんか?
いや、値段次第ではこういうキャラもありかと思ったりもしますが、この値段を示されると○ッタクリという声も聞こえてくるのでは・・・。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。