画像準備中総合点

総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
マンダムブランド
GATSBY(ギャツビー)容量
150ml参考価格
986円1ml単価
6.6円JAN
4902806102260ID
8164全成分
ギャッツビーのオールインワンスキンプロテクター。化粧水・乳液、美容液の3役を担う商品ということです。
基本的には、現実にこの3点の境界はあいまいな部分が多く、化粧水のような美容液もあるし、乳液のような美容液、美容液のような化粧水もあるので、見るべきところは成分がどのようなメリットをもたらしてくれるのかということでしょう。
特徴をまとめると、
-
このような製品です。順を追って見ていきます。
ぱっと見たときに、まず目についたのが紫外線吸収効果です。
メトキシケイヒ酸エチルヘキシルは王道ですが、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタンとセットになっているのが良いですね。
前者の弱点(皮膚刺激)を後者がカバーしてくれている構成です。
そして、使用感がよい。シリコン系の成分ももちろんですが、メチルグルセス-20やプルラン、ビオサッカリドガムなど、天然由来成分を用いつつ持ちのよい使用感の良さが好感度高いです。
極めつけは美容効果ですね。美容液の要素もあると言ってるくらいですから、ここは肝心ですね。
中心となっているのはセラキュート。(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマーです。
この成分は肌にハリを出し、保湿効果を定着させる進化系セラミド模倣成分です。
この成分に加え、コラーゲンやヒアルロン酸Na、抗炎症成分や保湿・ツヤ向上成分などが配合されています。
単純に良い製品だと言えますが、コスパが良いのも何気に際立ってますね。これで1000円切ってますからね。
このスキンプロテクター、とくにデメリットになるような要素がないんですね。強いて言えば、一流の域ではないという事も言えますが、さすがにそれをデメリットというのは可愛そうな気がします。
この値段ですからね。さらに、手軽に手に入るという利便性も加味すれば尚の事、この製品の恩恵というのはメリットと言っていいでしょう。
この値段で手に入るオールインワン美容液、化粧水で、この品質であれば文句の言いようがありません。
誰しもが納得のいくレベルにあると思います。
使用感も良いですし、美容効果も決してケチっているようには見えません。
強いて言えば、どれかの要素が飛び抜けてすごい、というものがないということは言えます。
これをさせたらスキンプロテクターに勝るものはないという要素がないのはウィークポイントですね。
紫外線対策しかり、美容効果しかり、保湿効果にしても、そこそこに含まれるが、抜群ではないということ。
ただ、値段がこの1000円以下であって、それなりに一本で済ませられる手軽さ、コスパを重視するのであれば十分に試す価値があります。良い製品の1つと言えるレベルにはあると言えますね。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。