解析結果

CHERISSY チェリッシー モイストトリートメント

広告を含みます。
TRINITY CHERISSY チェリッシー モイストトリートメントをAmazonアマゾンで購入

総合点

2.41
2.41

総合ランク

2637個中 1028

成分数

30

植物エキスの数

5

コスパ

1.8

安全性

2.7

素材の品質

1.2

髪補修力

1.8

育毛力

0.9

使用感の良さ

2.3

エイジングケア

1.0

ホワイトニング効果

1.9

保湿効果

2.1

スキンケア力

1.2

環境配慮

1.0

浸透力

1.9

即効性

2.1

持続性

2.0

ツヤ感

1.8

サラサラ感

2.2

特に優れた素材

1

注意が必要な素材

0

メーカー

TRINITY

ブランド名

CHERISSY

容量

400ml

参考価格

1540円

1mlあたり

3.9円

KaisekiID

7313
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート スカルプエッセンス ダブルブラック
販売元による宣伝文
【香り】◆スウィートフラワーブーケの香り 清潔感溢れる白とピンクの花束の香りが、 あなたの可愛さと上品さをより一層引き立たせます。
うるおい成分 ホホバオイル ・オリーブ種子オイルの人気2種オイルを主成分に贅沢に使用。 桜、ガーデニア、ローズマリー、モモ、4種の厳選したフラワーエキスに+ケラチンのスウィートで女性に人気の高い成分を使用しております。
熱に反応 ドライヤーやアイロンの熱に反応し、キューティクル(髪の皮膚となる部分)の損傷を抑えてくれる画期的な成分、γドコサラクトンを配合。ドライヤーの熱により成分が髪に結合し改善してくれるので、日々の面倒だったドライヤーも髪質改善のためと思えば意識が変わります。
関連商品
広告を含みます。

CHERISSY チェリッシー モイストトリートメントの解説

強い補修力はないが、髪表面をきれいに整える

髪のうねりと毛羽立ちケア

基本的にはコンディショナーのような役割に近いタイプと感じます。

髪の内部に浸透して補修して・・というようなディープな効果はありませんが、キューティクルをきれいに整えることは比較的得意な様子。

特に、γ-ドコサラクトン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルのうねり改善効果や、PPG-1/PEG-1ステアラミンのキューティクルケア力、ミネラルオイルの光沢、植物油の油分補給による潤滑性が表立って感じられる仕上がりとなるでしょう。

ある程度うねりを改善してストレート感を出したい、といった狙いに合致するようなタイプと考えてよいかと思います。

マイルド感

そしてもう1つは、比較的肌にマイルド処方であるということ。

単純にカチオン界面活性剤の配合比率が低めであることで、肌に接触してもデメリットが少なめであるという感じになっています。

ずっと付けてたらリスキーですけどね。

わりとマイルドタイプながら、ある程度うねりを改善する程度のコンディショニング効果を得られる、という点ではメリットがある製品と言っていいでしょう。

ただ前述したように補修性がさほど高くないことや、カチオン界面活性剤の影響力の低さからくるダメージ部分のケアの不足といった弱点もあり、持続性にはやや不足を感じる可能性はあります。

うねり改善やマイルド系であること、そしてコスト面でのメリットを考えればある程度試す価値はありそうですね。

TRINITY CHERISSY チェリッシー モイストトリートメントをAmazonアマゾンで購入