解析結果

アロマティカソフトソープ

広告を含みます。

総合点

1.86

総合ランク

3093個中 2363

成分数

26

植物エキスの数

10

コスパ

1.2

安全性

1.5

素材の品質

0.7

洗浄剤の品質

1.4

洗浄力

2.5

髪補修力

1.3

育毛力

1.3

使用感の良さ

1.5

エイジングケア

1.4

ホワイトニング効果

1.7

保湿効果

1.3

スキンケア力

1.5

環境配慮

1.3

浸透力

1.5

即効性

1.3

持続性

1.3

ツヤ感

1.1

サラサラ感

1.2

特に優れた素材

0

注意が必要な素材

1

メーカー

アイアピア

ブランド名

アロマティカソフトソープ

容量

400ml

参考価格

3780円

1mlあたり

9.5円

KaisekiID

1860
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート
販売元による宣伝文
8種の植物エキス・ヒアルロン酸を配合した弱酸性・低刺激のソープ。自然に優しいということは、髪にも優しいということ。アロマティカはより髪と頭皮の健康を守るために天然の植物素材を使ってつくられたシャンプーとトリートメントです。天然植物エキスが頭皮の血行をよくし、フケ・カユミを押さえます。皮膚や毛髪の構成成分であるアミノ酸由来の洗浄成分が、毛根の詰まりを溶かし、健康な頭皮をつくり育成を促します。パーマ・ヘアカラーなど、サロンでの施術後の髪に最適せっかく、キレイにパーマやカラーをしても、ご家庭でアルカリ性のシャンプーを使ってしましては、スタイルや色合いを長持ちさせるのがが難しくなります。アロマティカは髪の弱酸性を保ちながら、美しい髪を護ってくれます。アロマティカの特長アロマティカは、皮膚や毛髪の構成物質であるアミノ酸由来の洗浄剤を主成分としているので低刺激なシャンプーとトリートメントです。アロマティカのシャンプー(ソープ)は、髪、顔、カラダとやさしく洗い上げるために弱酸性に保たれています。そして、アロマティカ製品には、健康維持に有効な、オタネニンジンエキス・センブリエキス・ウイキョウエキス・カミツレエキス・セイヨウノコギリソウエキス・メリッサエキス・ヒアルロン酸等を配合され、さらに、タンパク質構成成分のアミノ酸8種と大豆タンパク・コラーゲンが配合されたことにより、髪の保湿性に優れた効果が期待できます。
関連商品
    アロマティカソフトソープの関連商品
広告を含みます。

アロマティカソフトソープ の解説

洗浄剤が粗く、ソフトとはいえない特性。

いわゆる、アミノ酸系のシャンプーでありますが、アミノ酸系と呼べるものの中で一番有難くない成分がメインで使われています。
注目ポイント
ココイルサルコシン、ラウロイルサルコンTEAと並ぶベースの洗浄剤ですが、
これらはラウレス硫酸Naと似た性質を持つ高脱脂系であると同時に、刺激性が懸念されるタイプでもあります。
注意点
肌の弱い方、ダメージ毛、カラー毛、パーマ毛には向かない洗浄剤をベースにしていると見ていいでしょう。

総評
エキス関係は育毛効果を狙っている処方となっていて、
標準的なものに比べ少し有益性が期待されます。

それでも、全体を通してみると洗浄剤のチョイスにやはり難があり、
質の良さというのはあまり感じないシャンプーといえるでしょう。