広告を含みます。
保湿効果のあるシリコーン、アモジメチコンが特徴
擬似セラミドが持続性のある保湿効果を付与している。
アーモンド、コムギペプチドも保湿が優れる。
クオタニウム87,ココアンホ、クロリド系はいずれもしなやかさを髪に与えるカチオン化成分として働く。
サッカリンは甘味料として使われる場面がある糖系の保湿剤。ショ糖の500倍の甘みを持つ。
ベースのローズ水は世界最高級のダマスクバラが使われている。
オブROシリーズやザシャンプーと同じだ。
ローズには抗酸化作用や制菌作用など、製品の安定化や人体にも有用な性質を示す。
アグライアのモイストが保湿なら、
こちらはまとまりだ。
わずかながらカチオンを含み、保湿性の成分もグレードが高く持続性に優れる。
ちょっとモイストよりお高いのはそんな効力の高い成分がチョイスされている面がある。
実際にハーフヘッドテストして比較してみた結果も、こちらのグロスの方がよりまとまり、ボリュームダウン、つやの面で優位にたった。
単に保湿だけでなく、それらの変化を求む場合は迷わずグロスだ。